去年からスタートした「よもぎ畑プロジェクト」
よもぎ畑1は、市内の山の中の畑で去年初めてよもぎを植えました。
よもぎ畑1は、市内の山の中の畑で去年初めてよもぎを植えました。


ちょうど一年前の6月です。
植えた後も、ちょいちょい草取り、草刈り、肥料入れなどお世話して1年後の今年の春。
果たして収穫できるくらいのよもぎに育ったでしょうか❓
植えた後も、ちょいちょい草取り、草刈り、肥料入れなどお世話して1年後の今年の春。
果たして収穫できるくらいのよもぎに育ったでしょうか❓

なんとか、どうにかこうにか収穫しました
想像してたほど、柔らかくない葉。草丈ものびてない。
なんでやろ、、、野生のよもぎ達はすごく元気にそだってるのに、畑に植えると弱くなる
想像してたほど、柔らかくない葉。草丈ものびてない。
なんでやろ、、、野生のよもぎ達はすごく元気にそだってるのに、畑に植えると弱くなる

それでもみんなでせっせととりました
株間が狭すぎたのかな?
こんどは離して植えてみよう。
ということで、よもぎ畑2❗️
すぐ様子が見れるように近場の畑に植えました


一本づつ、手植えしていきます


予定面積に植え付け完了❗️
スタッフと家族の力で2日かかるとおもってたところを1日でやっちゃちました。すごい!
スタッフと家族の力で2日かかるとおもってたところを1日でやっちゃちました。すごい!

あれから約1月半
日照りが強く、雨が少ないので土が固くて草取りに苦労してます😅
日照りが強く、雨が少ないので土が固くて草取りに苦労してます😅

ちゃんと新芽が出てきてくれて、かわいいよもぎちゃん😍

草取りに入ってたら、お散歩中の方から「何植えてるんですか?」って聞かれます😅
だって見えてるのが草ですもんね💦
そんならば、ちょっとアピールしてみる?
てことで、作っちゃいました
手作り看板❗️
だって見えてるのが草ですもんね💦
そんならば、ちょっとアピールしてみる?
てことで、作っちゃいました
手作り看板❗️

なかなかいい出来❤️
牧場にあった廃材にペイントして作りました
静代ばぁばに、見てみて〜❗️看板つくったよー‼️って、ドヤ顔で報告すると
Σ(゚д゚lll)
それ、その板、、まさか、、、
やっちゃいました
廃材じゃなかった
大事な板だったみたいです😅
ごめんなさーい‼️
ホームセンターに走って代わりの板を進呈させていただきました❗️
さぁよもぎちゃん達、大きくなってねー
さぁよもぎちゃん達、大きくなってねー
公式LINEご登録ください
下記QRコードからお友達登録していだだくとリアルタイムでお問い合わせやご予約ができます。夜間等、リアルにお返事できないこともあります。

公式LINEアカウント
@512rvowe
まきばの商品紹介
受賞履歴
店長紹介「三宅静恵」

店長の三宅静恵です。
筑紫野市の米農家5代目。
先代から受け継いだ農業で生産できたもの(お米や牛肉)の価値を最大限に引き出し、自らが直接消費者に届け、喜んでいただくことで地域や農業を守っていける場所としてまきばを運営しております。
店舗案内
〒818-0064
福岡県筑紫野市大字常松2番地
TEL 092-926-4353
営業時間/9:00〜17:30
定休日/木曜日
コメントをお書きください