農家の様子
三宅牧場では常時250頭の黒毛和牛を育てています。
福岡のブランド「博多和牛」になってくれるように毎日愛情を込めてお世話をしています。
牛さんの成長を見ながら餌を増やしたり、気持ちよく過ごせるように牛さんのお部屋をきれいに掃除したりする日々です。
三宅牧場の牛さんは九州チャンピオンになったこともあり、肉質の良さは折り紙付きですが、何よりも消費者の皆さんに食べて頂きたいとき、笑顔になれるようなおいしい牛肉を育てることを身上としています。
牛のおしごと
削蹄(サクテイ)といいまして、牛の爪切りです。
削蹄士というプロの職業の方がいらっしゃるんですよ。
畑のおしごと
「おおきなかぶ」並みに大きなお芋を掘って・・・どっしーん!
田んぼのおしごと
お米の種をまくための箱に土のベットづくり。丁寧に同じ高さに均します。
若い後継者が運転中。真剣です。
親子でスキンシップしながら仕事できるのも農業ならではですね。
稲刈りした籾(モミ)は昔はコンバイン袋に詰めて手作業で積み込みしてましたが今ではダンプカーに直接コンバインから排出。とっても楽になりました。
こどもたちのおしごと(かかわり)
田植え前の田んぼで泥だらけの運動会。最初はおそるおそるだった子もおおはしゃぎで頭までどろんこ。
稲刈りしたあとの稲わらを機械でロールケーキのように巻きます。
私の身長は110センチ。ロールの大きさがわかるかな?重さは1こが250kgくらいかな。牛さんの大好きなエサになります。
一人で田植え機を運転して得意げ。
牧場の中に柿の木があります。
おじいちゃんに習って竹の先を割って枝を上手につかみます。ポキッ。高いところの実もとれましたよ。
公式LINEご登録ください
下記QRコードからお友達登録していだだくとリアルタイムでお問い合わせやご予約ができます。夜間等、リアルにお返事できないこともあります。

公式LINEアカウント
@512rvowe
まきばの商品紹介
受賞履歴
店長紹介「三宅静恵」

店長の三宅静恵です。
筑紫野市の米農家5代目。
先代から受け継いだ農業で生産できたもの(お米や牛肉)の価値を最大限に引き出し、自らが直接消費者に届け、喜んでいただくことで地域や農業を守っていける場所としてまきばを運営しております。
店舗案内
〒818-0064
福岡県筑紫野市大字常松2番地
TEL 092-926-4353
営業時間/9:00〜17:30
定休日/木曜日